- 2021年3月5日
- 2021年3月5日
犬服を型紙からおこして手作りしてみた
愛犬のために飼い主自ら犬服を作ったことはありますか? たくさんかわいい洋服がお店で買えますが、愛犬の服を手作りする飼い主さんも実は意外と多いようです。 書店やwebショップでは犬の型紙がセットになった犬服の本も売っています。 今回は、ちぃ。ママが犬服を作るようになったキッカケとどんな服を作ったのかをご紹介します。 犬服を作るキッカケ 日本スピッツは長毛種で寒さにも比較的強い犬種なので、基本的に服を […]
ちぃ。の日記です。おでかけの記録や他愛のない毎日の様子。
愛犬のために飼い主自ら犬服を作ったことはありますか? たくさんかわいい洋服がお店で買えますが、愛犬の服を手作りする飼い主さんも実は意外と多いようです。 書店やwebショップでは犬の型紙がセットになった犬服の本も売っています。 今回は、ちぃ。ママが犬服を作るようになったキッカケとどんな服を作ったのかをご紹介します。 犬服を作るキッカケ 日本スピッツは長毛種で寒さにも比較的強い犬種なので、基本的に服を […]
日本スピッツ ちぃ。 ドギーボックス2月号のレビューだよ! 2021年2月、2回めのドギーボックスが届きました! 【ドギーボックス(Doggy Box)】 ワンちゃん用のおやつやおもちゃの詰め合わせボックスが毎月届く定期便サービス。 毎月テーマが決められていて、そのテーマに沿った中身を詰めて送られてきます。 2月号ドギボはどんな中身だったでしょうか? レビューしていきたいと思います& […]
今年やりたいことのひとつが『ちぃ。のお店(ネットショップ)をオープンする』ことです。 日本スピッツって飼育頭数も少ないから、グッズも少ないんですよねー。 柴犬ちゃんとかチワワちゃんとかトイプーちゃんのグッズはたくさんあるのに。 こないだペット博というイベントに行ったら、わんこのステッカーを売っているお店があったんですが… スピッツの絵柄がなかったので、ポメラニアンのものを買ってきました。 いや、ポ […]
日本スピッツ ちぃ。 Happy New Year!! みなさま、あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします🐶 昨年は、このサイトやYouTube・SNSを通じてちぃ。ファミリーと交流いただきましてありがとうございました。 コロナ自粛の世情の中でいろいろと活動を制約はされましたが、それでも多くのことにチャレンジできた1年だったのではないかと思いま […]
東京都葛飾区の水元公園に「日本スピッツがたくさん集まるよ!」というお誘いをいただきまして、ちぃ。ファミリーも参加させていただきました。 初めて水元公園に行ったらとてつもなく広かった😳 お散歩していたスピマジックのおじさまに「東京ドーム25個分くらいあるよ」って言われて、「これはまた来なきゃ!」と思ったちぃ。ファミリーでした。 メタセコイアの森がすごく素敵な空間で、広場も走り放題で… […]
日本スピッツ ちぃ。 イヌリンピック@イーノの森は楽しいイベントだったよ🐾 新木場の夢の島公園内の「イーノの森」で行われた「イヌリンピック2020」に初めて参加してきました。 スピッツちゃんがたくさんいた💕 会場に着いてみたら、チラホラと白もふが! 会場には思った […]
犬との暮らしで驚くのは、知らない人とでも犬を介してすぐ仲良くなれること。 (飼い主あるあるの1つだよね?) ご近所の仲良しスピッツちゃんの「コナちゃん」の血統書が最近になってようやく手元に届いて、そしたらなんとちぃ。の異母姉妹ということが判明して! さらにTwitterで繋がってる「レイワくん」と「コナちゃん」が同胎犬ということも判明して!(つまりレイワくんとちぃ。も異母姉弟) コナ […]
日本スピッツ ちぃ。 また川遊びしてきたよ♪ 前回の養老渓谷での川遊びで味をしめ、また犬連れの川遊びに行ってきました! 今回は奥多摩青梅市にある「釜の淵公園」。 川の水の色がエメラルドグリーンできれいです✨ こんな形でボコッと突き出た土地に公園があり、そのまわりを多摩川がぐるりと取り囲んでいます。 河原が広くて川遊びにはぴったり。もちろん犬連れOKです! […]
日本スピッツ ちぃ。 養老渓谷で初めての川遊びをしてきたよー! 毎日暑いですね。 犬には厳しい季節。でもお出かけしたいですよね。 「夏でも涼しくお出かけしたいなー」と考えたときに出てきたのが「川遊び」。 川遊びはまだやったことがないので、今年の夏のチャレンジとしてトライすることにしました。 はじめての川遊びは千葉県の養老渓谷へ とはいえ初めてなので右も左もわからず。 「どこで川遊びで […]
3歳になって「今年も元気に楽しく過ごしたいです」と宣言したばかりの日本スピッツちぃ。ですが……早速、結膜炎になってしまって初めてのエリザベスカラーを付けることになりました(笑)。 右目(向かって左)が腫れて小さくなっております。 動物病院で付けられるエリザベスカラーの多くは写真の硬いタイプですが、実はソフトタイプのエリザベスカラーもあります。 今回は、ちぃ。が買ったハードとソフトのエリザベスカラー […]